プレスリリース
2024秋、イングランド遠征へ向かう日本代表公式ジャージーを発表いたします。
一般社団法人日本ブラインドラグビー協会(東京都中野区、代表:橋本 利之)は、今年11月に行われるイングランド遠征の日本代表ジャージーデザインを決定いたしました。

コンセプト「枯山水」
公式球と同様に日本庭園の「枯山水」を、日本国旗である日の丸の周りにメインのモチーフとして使用しております。
無いものを愛でるという禅の考え方をベースに、視覚障害があってもそれを個性と捉え、障害の程度に関わらず前向きにプレーするという思いを込めています。
また同時に、枯山水は世界に誇れる日本独特の文化ですので、我々も世界に誇れる日本独特のラグビースタイルを確立したいとの思いも込められています。
使用色
- 国旗の紅
- 国旗の白
- 枯山水の石をイメージした薄いグレー
以下、デザインが見えづらい方の為に、デザインの説明を補足いたします。
前面デザイン
- 右袖から中央にかけて紅色の日の丸を配置。日の丸の円の左半分くらいの面積です。
- 残りの中央から左袖までは白。
- 日の丸の周りに円状の細いグレーの7本の線を配置。線の数は7人制を表現しています。
- 7本の円状の線の左側は、同様の線をボーダー状に配置。こちらも7本の帯状に配置しています。
- 左胸の白とグレーの部分に協会のロゴを配置。
- 色の割合は紅が右側約4割、白とグレーの線が左側から右下にかけて約6割。
背面デザイン
- 前面と同様のデザイン。
- 白で縁取りした黒の背番号と、その上にローマ字で選手の名前、背番号の下に大文字でJAPANを配置。

制作会社:合同会社ミニム
https://m-n-m.net/
本件に関するお問い合わせ先
一般社団法人 日本ブラインドラグビー協会 事務局
協会ウェブサイト https://blindrugby.jp/